学生時代は電子工学を専攻し現在の仕事とは全く違う内容の事を学んでいました。
ですから入社時は機械加工についての知識は全くありませんでした。
しかし、先輩に指導を受けながら試行錯誤していくうちに徐々になれました。
加工について知れば知るほど奥が深く難しいけれど、充実感のある仕事だと思います。
今後はさらに努力し多くの機械を使いこなせるようになるのが目標です。
日々、新しい製品にチャレンジできる会社です!
私が現在している仕事は弊社で製造する機械の設計からCADを使っての製図です。
油圧シリンダーを用いたプレス機の図面を描くことが主ですが、搬送機器など色々な機械の図面を描いています。
機械の設計では組立作業までを念頭において、立体的に考えて図面を作っていくことが重要であり、難しい作業です。自分の実力不足の為に部品同士の干渉や、部品の設計ミスといった失敗をし、その度に周りに迷惑をかけることがありました。先輩方の熱心な指導や現場の方々の助力を受けて事なきを得ることができましたが、機械の設計の難しさをあらためて実感しました。
弊社は小さな会社ですが、機械の製作を一貫しているので、自分の描いた図面が実際に動いている所を見ることができて非常にやりがいをもてます。また、現場が近くにあるので、図面を描く際には製造の工程で分からない所を相談に乗ってもらうことができます。
自分の当面の目標は、今やっている機械を理解して、誰が見ても作業しやすい図面を正確かつ速くつくることです。将来的には他の人に技術的なことを聞かれたときに即座に応対できるようになりたいです。